参観日
2023年2月15日 12時42分2月15日(水)
今日は、授業参観日でした。子どもたちは朝から張り切っていて、正門を入るときに、はきはきと挨拶する子どもがいつもより多いように感じました。たくさんの保護者の皆様に子どもたちの頑張っている様子を見ていただくことができて、よかったです。
保護者の皆様、健康状態確認票の提出や、静かに参観することなどの感染対策にご協力いただき、ありがとうございました。
2月15日(水)
今日は、授業参観日でした。子どもたちは朝から張り切っていて、正門を入るときに、はきはきと挨拶する子どもがいつもより多いように感じました。たくさんの保護者の皆様に子どもたちの頑張っている様子を見ていただくことができて、よかったです。
保護者の皆様、健康状態確認票の提出や、静かに参観することなどの感染対策にご協力いただき、ありがとうございました。
昼休みに黄組の縦割り班遊びを行いました。6年生が中心となって、ドッジボールや鬼ごっこ、リレー、シュート対決などをして、1~6年生の子どもたちが遊びました。声を掛け合いながら遊ぶ子どもたちは、にこにこしています。
掃除を知らせるミュージックが鳴り出すと、「あぁ、楽しかった。」と低学年の子がつぶやきました。この言葉を聞いたら、6年生はきっと喜ぶと思いました。
5年生は、国語科で「ひみつ」について、グループで調べています。クッキーや、ポテトチップス、サンタクロースなど、子どもたちの身近にあるものでもっと詳しく調べてみたいことをインターネットなどで調べ進めていました。興味のあるものについての調査をする子どもたちの目は、生き生きしていました。
6年生は、卒業プロジェクトで家族に感謝の気持ちを伝えたいと考えて、コースターやポケットティッシュ入れを作っています。型紙を使って布を裁ったり、フェルトでアップリケを付けたりして、思いを込めて作ろうと頑張っていました。
4年生は、音楽の時間に和太鼓を打っているところを、友達に動画撮影してもらっていました。撮影した後は、自分で見て確認していました。友達が打っているときに、一緒にバチを動かしてひたすら練習する熱心な子もいました。
2月14日(火)
3年生は、国語科の時間に作文を書いています。今日は、友達と作文を読み合い、推こうしていました。友達の作文を読むことを通して、文章を読む力、友達に分かるように説明する力が育つと思います。
2月13日(月)
今日は、三津浜中学校の新入生説明会です。雨模様の中を三津浜中学校へ出発しました。「行ってきます。」と、手を振る6年生は、中学校へ出かけることが楽しみなようです。
今日は、2年生と4年生のみどりんピック(8の字ジャンプ)が行われました。どのクラスも優勝したい気持ちがあふれ、開始前から練習に余念がありませんでした。
本番でも、跳んだ回数を声をそろえて数えたり、手拍子をして友達が縄に入るタイミングをつかみやすくしたりして、どのクラスからも熱気が伝わってきました。
体育委員会による結果発表の時には、自分のクラス名がアナウンスされることを祈って、体育館が静まり返っていました。優勝したクラスが大喜びしただけでなく、優勝を逃したものの新記録を出したクラスの子どもたちや先生は、みんなで拍手をして喜び合っていました。みんなで一つの目標に向かって頑張る楽しさを味わえてよかったです。
3年生の音楽科の授業研究を行いました。「ファランドール」の曲の特徴を見つける授業でした。「ファランドール」は、「三人の王の行進」と「馬のおどり」が合わさった曲です。前回の授業で「三人の王の行進」と「馬のおどり」を口ずさむことができるようになっている子どもたちは、そのことにすぐに気づき、体でリズムを取りながら聴いていました。
そして、自分の感じたことをグループで出し合い、さらにクラス全体で共有しました。子どもたちの聴き取る力に、音楽の先生も驚いていました。
2月10日(金)
5年生は、社会科で私たちの生活と自然環境の関わりについて学習しています。今日は、自然災害に対して国や県がどのような取組をしているのか予想を立てて、グループで話合いです。子どもたちは、ニュース等で見たり聞いたりしたことを基に、自分の考えを出し合っていました。