みんとくらぶ お話会
2023年3月16日 15時54分今日のみんとくらぶのお話会は、6年生に向けて行われました。「また会えるよ。」「いろいろなことを経験しながら成長してね。」というメッセージのこもったお話会でした。
みんとくらぶの皆さんからのお話の後は、6年部の5人の先生たちからの読み聞かせでした。
みんとくらぶさんや先生たちの思いを受け取るように、真剣に見つめる6年生。「わーっ。」と素直な歓声を上げて拍手をする6年生。卒業式が近づくのが、さびしく感じました。
今日のみんとくらぶのお話会は、6年生に向けて行われました。「また会えるよ。」「いろいろなことを経験しながら成長してね。」というメッセージのこもったお話会でした。
みんとくらぶの皆さんからのお話の後は、6年部の5人の先生たちからの読み聞かせでした。
みんとくらぶさんや先生たちの思いを受け取るように、真剣に見つめる6年生。「わーっ。」と素直な歓声を上げて拍手をする6年生。卒業式が近づくのが、さびしく感じました。
3月16日(金)
1年生が、運動場で大けいどろ大会をしていました。1年生みんなでする鬼ごっこに、みんな大はしゃぎでした。笑顔がいっぱいの運動場でした。鬼ごっこの後は、各クラスでボールけり遊びです。幼かった1年生が、ずいぶん俊敏になりました。
昼休みに、縦割り班ブロック納めの会を行いました。1~5年生は、今までお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めたメッセージカードを渡しました。6年生からも、班のみんなにブロックのキャラクターを描いたしおりをプレゼントしていました。縦割り掃除や、「ミニみどりをさぐる」などの一緒に活動した思い出を振り返り、中学生になる6年生へのエールを送る会となりました。
6年生は、いよいよ来週卒業式を迎えます。今日は、書写の時間に小学校最後の課題「旅立ちの時」という五文字を書いていました。今の時期にぴったりの文字です。小学校6年間の思いを込めて書いていました。
3月15日(水)
外国語ルームから、楽しそうな声が聞こえてきました。3年生が、英語でカードゲームをしていました。頭の上に手を乗せて、先生が言った物のカードを取り合います。取っても取られても笑い合っている様子は、ほのぼのとしています。
算数の時間にそろばんの学習をしているクラスもありました。私たちが小学生だったころは、そろばんの勉強の時間がもっとありましたが、今は少しの時間での扱いになっています。それでも、日本の計算の道具に触れる時間があることはいいことだと思います。
3月14日(火)
3年生は国語科の時間に、「3年生で心に残ったこと」を作文にまとめました。今日は、その作文を友達と読み合い、感想を伝え合っていました。
3月13日(月)
2年生での学習もまとめの段階になってきました。2年生の算数の大事な学習「かけ算の九九」の練習もずっと続けて、すらすら言えるようになっています。
クラスのお別れ会の準備をしているクラスもありました。
3月10日(金)
4年生は、社会科で豊かな自然や伝統・文化を生かす町づくりについて学習しています。今日は、内子町や愛南町の自然や文化について調べ、それぞれがタブレットを使ってまとめていました。一人でまとめたり、分からないときは友達に相談したりして、学習に真剣に取り組む姿を見ると成長を感じます。
今年度最後のクラブ活動。異学年の友達と一緒に活動する楽しさを味わっていました。
今日のクラブ活動が、今年度最後となりました。6年生が中心となって、4~6年生が楽しく活動できました。