2年生 書き初め大会
2023年1月11日 14時24分2年生も書き初め大会でした。最初に先生から気を付けることを教わった後、みんな一生懸命手本を見ながら書いていました。
2年生も書き初め大会でした。最初に先生から気を付けることを教わった後、みんな一生懸命手本を見ながら書いていました。
1年生の書き初め大会は、硬筆です。フェルトペンや鉛筆を使って、作品を仕上げます。どの子も集中して書いていました。書き終わった子は、さし絵に色を塗ってきれいに仕上げていました。
山桃では、友達同士で漢字の問題を出し合っていました。先生の代わりに前で出題したら、解答する友達のそばに行って見守り、困っていたらヒントを出します。「そうそう。」「おしい。」「正解!」お互いに上手に問題を出し合い、楽しみながら漢字の勉強をしていました。
1月11日(水)
昨日3学期が始まったばかりですが、6年生は早速卒業式までの残りの小学校生活でどんなことをするか、話し合っていました。学校のために、お世話になった方々に、下学年のみんなに、何をどんなふうに実行したら自分たちの気持ちを伝えられるのか知恵を出し合っていました。
令和5年1月10日(火)
新年あけましておめでとうございます。
今日から第3学期のスタートです。学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
始業式では、代表児童の4年生が冬休みに家の掃除や、漢字や計算の練習をがんばったことや、3学期に頑張りたい勉強について発表しました。校長からは、今年の干支のうさぎのように飛躍の年となるよう、目標を立てて努力を続けるように話をしました。
その後、各学級では、3学期の係活動について、1・2学期の係活動の様子を基にどんな係が必要か話し合っていました。
冬休みに頑張った家の手伝いの動画を紹介したり、冬休みの思い出を語り合ったり、3学期のめあてを決めたり、それぞれの学級での活動もありました。
どんど焼きのための正月飾りを集めたり、グループですごろくをしたり、元気にドッジボールをしたりする学級もありました。
今年度の締めくくりの3学期。子どもたちが元気にできることを増やし、たくましく伸びていけるよう、教職員一同努めてまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月23日(金)
今日は、第2学期の最後の日。表彰式と終業式を行いました。
表彰式では、夏休みに頑張った成果(自由研究作品、読書感想文、ポスター、子規顕彰俳句など)や、陸上総体での成果(走り幅跳び)の表彰を行いました。代表の児童に賞状を授与しましたが、他にもたくさんの児童が入選、入賞しています。
次に、第2学期終業式を行いました。代表児童の1年生が、運動会のかけっこや、楽しかった生活科のおみせやさんの活動、音読を続けたことなど2学期に頑張ったことと、冬休みに頑張りたい縄跳びや家の手伝いについて、発表しました。校長からは、各学年の子どもたちが2学期に頑張っていた様子や、冬休みも元気に過ごしてほしいことを話しました。
保護者の皆様には、2学期の間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただいたことに、心より感謝しています。冬休みは、17日間あります。ご家族の皆様が健やかに和やかに過ごされることを願います。
そして、1月10日の第3学期始業式には、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
12月22日(木)
5校時に町別児童会を行いました。地区別に、2学期の登下校や生活の反省を行いました。
「集合時刻を守れた。」「あいさつの声は小さかったから、もう少し大きい声で言いたい。」など、自分のことを振り返り、話し合いました。PTA社会教育部の方々からは、子どもたちに地域での過ごし方や冬休みの行事などについてお話がありました。冬休みも地域の方々に見守られながら、元気に安全に過ごしてほしいです。
PTA社会教育部の皆様、寒い中をありがとうございました。
12月21日(水)
2年生が、冬の行事について調べたことをまとめたり、ポスターを作ったりしていました。1月13日に行う「どんど焼き」に向けての準備をしているようです。3学期になったら、1年生に「どんど焼き」のことだけでなく、冬の行事などについても紹介するそうです。お正月のしめ飾りや書き初めを練習した用紙などを持って来てもらうように、ポスターも作っていました。さらに、お昼の放送で全校のみんなにお願いもしていました。
1月13日の「どんど焼き」が楽しみです。
12月20日(火)
6年生が外国語科の時間に小学校生活を振り返り、思い出の行事や活動やその中で行ったことを英語で紹介しました。
夏休みの思い出を紹介したときのことを思い出しながら、過去を表す表現(went to, ate, sawなど)を用いることで、小学校の思い出を話せることに気付きました。子どもたちは、相手の目を見たりジェスチャーを入れたりしながら、聞いている友達に分かりやすく伝えました。また、聞いている子どもからは、「Great! Nice!(いいね。)」などの声が自然と上がり、中には使える英語を使って質問をする声も聞こえてきました。
ただ紹介するだけでなく、自然と会話が続き、外国語科の学習を楽しんでいます。
12月20日(火)
昨日は、2・4・6年生の業間持久走の日でした。今日は、1・3・5年生の日です。
2時間目の授業の終わりを告げるチャイムが鳴ると、次々に子どもたちが運動場に出て走り始めました。それぞれのペースで、一生懸命走っています。走るのが得意な子について走りながら、自分の力を伸ばそうとしている子がいます。先生と競うように走る子もいます。冷たい空気を楽しみながら走る子がいます。それぞれが少しずつ元気になり、体力を伸ばしています。