2年生 図画工作
2022年12月14日 15時04分12月14日(水)
2年生は図画工作の時間に、一人一人が夢の町を作りました。今日は、鑑賞会です。友達が作った夢の町へ遊びに出かけます。画用紙で作った「自分」を持って、出発。子どもたちは、お目当ての町を次々訪れ、楽しそうに遊んでいました。
「わあ、すべりだいー。」「こっちからも登れるよー。」
あちらこちらから、笑い声が聞こえてきました。
作った作品を静かに見るだけでなく、こうして友達と楽しく会話しながら遊ぶことも、作品を鑑賞することですね。
12月14日(水)
2年生は図画工作の時間に、一人一人が夢の町を作りました。今日は、鑑賞会です。友達が作った夢の町へ遊びに出かけます。画用紙で作った「自分」を持って、出発。子どもたちは、お目当ての町を次々訪れ、楽しそうに遊んでいました。
「わあ、すべりだいー。」「こっちからも登れるよー。」
あちらこちらから、笑い声が聞こえてきました。
作った作品を静かに見るだけでなく、こうして友達と楽しく会話しながら遊ぶことも、作品を鑑賞することですね。
12月14日(水)
お正月が近づき、1年生が年賀状を書いていました。先生から書き方を教わって、来年の干支のウサギを描いたり、新年のご挨拶を書いたりしていました。
「見て。見て。門松も描いたよ。」
「ちゃんと届くかなあ。」
一生懸命書いた年賀状。きっと喜んでもらえます!
12月13日(火)
1月8日にみどり小学校の体育館で、久枝地区の成人式が行われます。成人式のオープニングで、音楽部の演奏動画を披露します。今日は、その撮影です。成人式をお祝いする気持ちが、20歳を迎えた先輩たちに届くといいですね。音楽部のみなさん、今まで練習してきた成果を発揮しましょう。
12月13日(火)
掲示委員会による冬のイベント、二日目。今日は、3年生対象のしおり作りがありました。6年生と一緒に5年生の掲示委員の子どもも、3年生に作り方を教えています。「いいよ、いいよ。」と声を掛けたり、困っている人がいないか見まわしたりしながら、優しくサポートしていました。
12月13日(火)
みどり公園から、縄が地面を打つ音とともに、「はい、はい、はい・・・・。」という軽快な掛け声が響いてきました。6年生が、長縄で8の字ジャンプにチャレンジ中でした。さすが6年生、テンポよく縄に入っていきます。引っかかっても、すぐに回っている長縄に集中し、入るタイミングをうかがいます。クラスで目標回数を決めて、新記録を目指しながら、こうしてみんなで挑戦することが思い出になると思います。
12月13日(火)
今日は、JRC委員会が毎月実施しているペットボトルのキャップ集めの日でした。全校のみんなに呼び掛けて、毎月たくさんのキャップが集まります。子どもだけでなく、ご家族でキャップを集めることに協力してくださっていることが分かります。ありがとうござます。集められたキャップは、JAコープ久枝さんへ届け、福祉に役立てられます。
12月12日(月)
掲示委員会が冬を楽しむ企画を考えました。冬らしい透かし模様の入ったしおり作りです。今週一週間かけて、開催します。今日は、1年生です。
1年生にそっと寄り添い、「うん。そうそう。」「上手。」と声を掛けたり、1年生がうまくできないところを手助けしたりする6年生の姿に、心がほっこりしました。完成したしおりを日にかざして、「わあ。きれい。」と喜ぶ1年生を見て、6年生もうれしそうでした。
12月12日(月)
5年生が図画工作の時間に、鏡に映る形を想像しながら、自分の思い描く世界を作っていました。白い粘土に絵具を練りこんで色を付けたり、針金でつるしたり浮かしたりしながら、製作に夢中になっていました。どんな世界が完成するのか楽しみです。
12月9日(金)
先日、愛媛県立松山西中等教育学校のお兄さんやお姉さんたちが、1年生にクリスマスプレゼントを届けに来てくれました。それがとてもうれしかった1年生。お兄さんやお姉さんにお礼の気持ちを伝えたくなりました。
そこで、来年のカレンダーを手作りしました。喜んでくれるようにと心をこめて絵を描いたり、丁寧に色を塗ったりしていました。きっとお礼の気持ちが伝わると思います。
5年生が、外国語の時間に年賀状を書きました。稲刈りでお世話になった地域の方々へ届けます。
Happy New Yearと、お世話になった感謝の気持ちが届きますように。