松山市立みどり小学校

               

         みどり公園に35回目の春がきました (令和6年4月1日)

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

  学習支援コンテンツポータルサイト

03_バナー(子供の読書キャンペーン) (1)              04_QR(子供の読書キャンペーン) (1)

    孤独・孤立相談ダイヤル.pdfの1ページ目のサムネイル

                                      孤独・孤立相談ダイヤル.pdf

算数の授業

2024年12月12日 17時47分

 4年生は、今日も小数の割り算の筆算を勉強しています。自分で解いて、できたら黒板に書いてみます。

CIMG8296

ノートに書いて、黒板にも書いて、1問で2度解くことができます。

CIMG8294

 5年生は、割合の勉強が進んでいます。今日は、〇割引したときの代金を考えます。〇割引きするということは、つまりもとの何倍になるのかがポイントのようです。

CIMG8264

関係図にまとめたり、線分図で考えたりしています。

CIMG8265

CIMG8267

友達とどう考えたかを話し合います。

CIMG8272

CIMG8269

CIMG8273

黒板に書いて説明もします。みんなで納得しながら学習が進んでいきます。

CIMG8275

 6年生は、今まで学習したことを、自分のペースで復習しています。

CIMG8260

1枚できたら、自分で答え合わせです。

CIMG8261

答えと見比べて、また考えます。

CIMG8262

 算数は、答えにたどり着くまでが楽しい教科です。友達と解き方を話し合ったり、自分で何回も考えたりしながら、考えることを楽しんでほしいです。