松山市立みどり小学校

               

         みどり公園に35回目の春がきました (令和6年4月1日)

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

  学習支援コンテンツポータルサイト

03_バナー(子供の読書キャンペーン) (1)              04_QR(子供の読書キャンペーン) (1)

    孤独・孤立相談ダイヤル.pdfの1ページ目のサムネイル

                                      孤独・孤立相談ダイヤル.pdf

いじめ0(ゼロ)の日

2024年12月10日 17時37分

 毎月10日は、いじめ0(ゼロ)の日です。運営委員会の子供たちが作成した劇をもとに、いじめの場面に自分がいたらどうするかをみんなで考えました。

 友達の図工の作品をけなす子がいます。

CIMG8173

 それを見ていた子が考えます。「私はどうすればいいんだろう。」

CIMG8174

 心の中の天使がささやきます。「だめだよ。助けないと。困っているんだもん。」

CIMG8175

 心の中では悪魔のささやきも。「別に放っておいてもいいんじゃない。(いじわる言った方が)おもしろいよ。」

CIMG8176

 迷っている子に、また天使が言います。「おもしろくないよ。一生懸命作ったものを笑うのはよくないんだよ。」

CIMG8177

 いじわるを言う子に「そういうことを言うのは、よくないよ。自分の作品を悪く言われて、うれしい人がいるわけないじゃん。」と言うと、「確かに。ごめん。」

CIMG8178

 「きみも、嫌がっている人や困っている人がいたら助けてあげてね。」

 運営委員会の子供たちの「人を思いやる気持ちと行動の大切さ」が伝わったと思います。

CIMG8181