松山市立みどり小学校

               

         みどり公園に35回目の春がきました (令和6年4月1日)

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

  学習支援コンテンツポータルサイト

03_バナー(子供の読書キャンペーン) (1)              04_QR(子供の読書キャンペーン) (1)

    孤独・孤立相談ダイヤル.pdfの1ページ目のサムネイル

                                      孤独・孤立相談ダイヤル.pdf

クラブ活動

2025年1月23日 16時47分

 今日の給食には、大学いもがありました。よく目にする大学いもと違い、さいころみたいにころころしていて子供たちも食べやすかったようです。

IMG_5955

 6校時は、クラブ活動でした。

(室内遊び)

「ここに置くと、こっちも、こっちも取れるんだよねぇ。」「あー。」

IMG_5959

「取り返します。」「あー。」

IMG_5961

(音楽クラブ)

それぞれパート練習を一心不乱にしています。

IMG_5966

IMG_5967

(手芸クラブ)

縫物に夢中です。

IMG_5968

指編みもすいすいできます。

IMG_5971

(理科クラブ)

泡スライムを作製中。ひたすら混ぜます。

IMG_5972

「こんなのができます。触ってみてください。」

IMG_5974

「触ってもくっつかないから大丈夫です。あわあわ、もちもちです。」

IMG_5975

(みどり歴史クラブ)

毎回、松山市考古館の方が来てくださっています。今日は、「ふんどう君」作りです。

IMG_5979

「できましたあ。」

IMG_5977

(卓球クラブ)

サーブ、レシーブ、スマッシュ。上達しています。

IMG_5981

(バドミントンクラブ)

ラリーがたくさん続いて、新記録も出ました。

IMG_5987

(スポーツクラブ)

ドッジボールの作戦会議中です。

IMG_6003

力強い球が飛んでいきます。6年生は、パワフルです。

IMG_5991

 男子は、円いコートでボールが三つ。どこからボールが飛んでくるか、よく見ていないとすぐに当たってしまいます。

IMG_5997

 クラブ活動は、子供たちの楽しみな時間です。来週は、3年生がクラブ活動見学をします。どのクラ部活動にしようかと、きっと迷うだろうと思います。