良い姿勢で
2024年12月13日 17時11分3年生の算数の時間をのぞいてみました。足をぺたっと床につけて、書写の教科書に載っているような良い姿勢で文字を書いています。
年賀状の書き方の学習をしている2年生の中にも、良い姿勢の子がいました。
姿勢がいいと、書いている文字もきれいです。
カタカナのおさらいをしている1年生の中にもいました。良い姿勢の子が。
一生懸命、カタカナを思い出しながら書いています。
口に手を当てて、「し、し、しー。」とつぶやき、頑張って思い出そうとする子。
鉛筆で、首をトントンしてみる子。みんな真剣です。
4年生は、体育のマット運動で、友達に前転の動きを動画で撮ってもらい、後から自分で見てみるようです。両手をマットにつけて、くるりんと回れているかな。
立ち上がったときのポーズまで良い姿勢です。
「はい、どうぞー。回ってー。」
「きれいに回ってる。」
6年生は、理科の実験です。グループの友達と協力して実験を進めています。
今週は個別懇談があり、一週間があっという間に終わりました。2学期に登校するのは、あと8日。休日は感染症に気を付けて過ごし、残り少ない日々を元気に登校してほしいです。