松山市立みどり小学校

               

みどり公園に35回目の春がきました

(令和6年4月1日)

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

  学習支援コンテンツポータルサイト

03_バナー(子供の読書キャンペーン) (1)              04_QR(子供の読書キャンペーン) (1)

    孤独・孤立相談ダイヤル.pdfの1ページ目のサムネイル

                                      孤独・孤立相談ダイヤル.pdf

令和6年度卒業式

2025年3月24日 18時05分

 今日は、みどり小学校第35回目の卒業式。6年生は、晴れやかな表情で登校しました。在校生代表として参加している5年生、保護者の皆様、地域の方々など御来賓の方々も、6年生の卒業をお祝いしてくださいました。

 入場する表情は、少し緊張しています。

IMG_5582   IMG_5578

 卒業証書を受け取る手に、凛々しさがあります。

IMG_5609   IMG_5610

 校長先生の式辞や、松山市長様やPTA会長様からの祝辞も真剣に聞いています。

IMG_5616   IMG_5618

 卒業記念品贈呈の代表児童は、堂々と目録を読み上げました。

IMG_5620

 「門出の言葉」に、卒業生全員の思いがこもっていました。たくさんの「ありがとう」が、会場に響きました。

IMG_5622

IMG_5638

 学級活動の後、音楽部の演奏する中、5年生や先生たちに見送られて、卒業生はみどり小学校を巣立っていきました。

IMG_5642   IMG_5643   IMG_5644

 みんなを楽しませるために工夫する、みんなで力を合わせて働くことを楽しめる6年生でした。これからも周りの人と力を合わせ、中学校でも活躍することを期待しています。卒業生のみなさん、おめでとう。

 保護者の皆様には、六年間みどり小学校の教育活動に御理解と御協力いただき、ありがとうございました。御多用の中、卒業式に御臨席いただいた地域の皆様、ありがとうございました。今後とも、子供たちのことをどうぞよろしくお願いいたします。