松山市立みどり小学校

               

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

 

授業の様子

2025年2月7日 17時46分

 今朝は、体育館で「ときめき学習発表会」のリハーサルを行いました。山桃の子供たちが、今まで練習してきた成果を全校のみんなに披露しました。

IMG_6585

IMG_6593

 よく通る声、かわいい歌声、迫力のある発表にみんなの目は釘付けでした。

IMG_6590

 今日は、理科が好きな子が多い理由が分かった気がする一日でした。5年生は、ミョウバンが水にどこまで溶けるか実験していました。

IMG_6611

IMG_6608

IMG_6609

 6年生も電流の実験中でした。時間を計測しながら、電流計を見つめます。

IMG_6613

IMG_6614

IMG_6615

 3年生は、磁石の働きを使っておもちゃ作りです。

IMG_6618

IMG_6623

IMG_6624

 図工が大好きな子も多いです。1年生は、紙版画の作品作りです。インクをつけて、ごしごし、ぐるぐるバレンを動かします。きれいにうつりますように。

IMG_6635

IMG_6629

IMG_6630

 2年生は作品が完成して、台紙に張っていました。みんなにこにこ、自信作のようです。

IMG_6627

 理科や図工は自分で考えたことを実際にやってみる学習だから、子供たちの心を動かすようです。

 今日の給食には、ひじき飯と白菜のみそ汁がありました。みそは、愛媛県産のはだか麦から作られているそうです。甘味のあるやさしい味の味噌汁でした。

IMG_6637