1・2年生書き初め大会
2025年1月10日 16時50分今日は、1・2年生が書き初め大会を実施しました。3年生以上は毛筆ですが、1・2年生は硬筆です。1学期にひらがなを習った1年生も、「お正月」と形を整えて漢字で書けるようになりました。
3年生は道徳の時間に、正しいと思ったことをやるときの気持ちについて考えました。自分の意見を持って、グループで話し合っていました。
5年生は、算数で正六角形をかいています。コンパスと三角定規を使って、それぞれが考えています。
一人一人が考えた後は、隣の友達に説明をします。友達の説明もしっかり聞いています。
6年生は運動場で体育です。タイミングよく縄に入っていく様子を見ていると、「やっぱり6年生は上手だねえ。」とつぶやいてしましました。1年生からの積み重ねの大きさを感じました。
給食には、緋のかぶなますが出ました。緋のかぶなますは、松山市独特のものだそうで、緋色が濃い年はよい年になるそうです。
今日の緋のかぶなますは、しっかり赤い色でした。きっと、、、。