松山市立みどり小学校

               

みどり公園に35回目の春がきました

(令和6年4月1日)

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

松山市立学校 熱中症対策ガイドライン

  学習支援コンテンツポータルサイト

03_バナー(子供の読書キャンペーン) (1)              04_QR(子供の読書キャンペーン) (1)

    孤独・孤立相談ダイヤル.pdfの1ページ目のサムネイル

                                      孤独・孤立相談ダイヤル.pdf

運動会2 表現・団体・閉会式

2024年10月12日 16時22分

 子供たちが、笑顔で踊る「表現」からは、元気をもらいます。

 表情豊かに踊る子供たち。

CIMG6349

 動きに個性があって、見ていて楽しくなります。

CIMG6374

 目線がばっちり決まっています。

CIMG6327

 リズムに乗って、ジャンプ。鳴子の音もそろっています。

CIMG6399

 運動会の最終種目は、6年生が鮮やかなフラッグで締めくくります。

CIMG6407

CIMG6416

CIMG6487

CIMG6505

 団体種目では、クラスの友達と力を合わせて頑張ります。声を掛け合う姿も清々しい。

CIMG6363

CIMG6322

CIMG6405

CIMG6461

 あっという間に閉会式になりました。

CIMG6514

 ブロック長の挨拶では、ブロックのみんなへの感謝の言葉や、今後の生活への意欲が語られました。

CIMG6516

 その後の後片づけでは、たくさんの保護者の方々がテントを片付けたり、運んだりしてくださったおかげで、短い時間で片付けることができました。御協力くださった皆様、ありがとうございました。

CIMG6525

CIMG6524

 今年は創立35年目の節目となる運動会でした。子供たちの成長した姿をできるだけたくさん見ていただきたくて、入念に計画して子供たちと準備してきました。そして、子供たちがスローガンにあるように、全力で頑張る姿を見ていただくことができてうれしかったです。

 早朝より御参観くださった保護者や地域、御来賓の皆様、本日は本当にありがとうござました。今後とも、みどりっ子たちをどうぞよろしくお願いいたします。