松山市立みどり小学校

               

このホームページ上のデータや著作権は

みどり小学校教職員・児童およびPTAに帰属します。 

 
〒791-8017
愛媛県松山市西長戸町493-2
TEL 089-926-0456
FAX 089-925-9928

【お願い】

欠席連絡は「tetoru」アプリからお願いします。

愛媛スクールネットサイトポリシー

 

授業の様子

2025年2月13日 17時39分

 6年生は、道徳の時間に「友達と信頼し合う関係になるにはどうしたらいいか」考えていました。自分の考えをどんどん発表する6年生。中学生へと近づいている感じです。

IMG_5676

IMG_5687

IMG_5688

 3年生も、道徳でした。「自分にとって家族とは、どんな存在なのか」話し合っていました。「いつも味方になってくれる」「宝物」「大好き」素直な言葉に、うれしくなります。

IMG_5695

IMG_5696

IMG_5697

 隣の学級は音楽でした。五線に書かれている音符の階名を当てる問題に挑戦しています。

IMG_5714

 じーっと見て、「ファ!」「当たり!」

IMG_5716

 3年生はリコーダーにそーっと息を吹き込むので、音色が柔らかいです。

IMG_5709

IMG_5710

 給食は、「とれたて感謝の日」ということで、伊予柑が出ました。甘くておいしかったです。愛媛ならではです。

IMG_5717

 午後は、山桃の子供たちがコミュニティセンターで「ときめき学習発表会」に参加しました。学校を出発する時には、1年生が「いってらっしゃーい。」「頑張ってきてねー。」と手を振ってお見送りです。

「行ってきまーす。」「頑張ってくるよー。」かわいいやり取りです。

IMG_5720

 山桃の子供たちは、大きな舞台で堂々と発表しました。生き生きとした表情、よく通る声。会場から、自然に拍手が沸き起こりました。

IMG_5722

IMG_5732

 今日も、学校で、校外で、生き生きと自己表現したみどりっ子たちでした。